ウィンザー効果

マーケティング

ウィンザー効果とは

ウィンザー効果(Windsor effect)とは、発信者からの直接の情報よりも、第三者が提供する情報や評価の方が信頼されやすい現象のことを指します。他人の意見や評価が、情報の信頼性に影響を与える現象として活用されています。

アーリーン・ロマノネスの小説「伯爵夫人はスパイ」(1991)で、登場人物のウィンザー伯爵夫人が述べたセリフ「第三者の褒め言葉が何よりも一番効果があるわ」に由来しています。

行動経済学やマーケティング、説得研究における「精緻化見込みモデル周辺ルート」(Elaboration Likelihood Model)などで目にする用語です。

 

法則うさぎ
法則うさぎ

クチコミ情報だいすき!一番信用できるもん!

イトケン
イトケン

amazonでも、商品紹介よりもクチコミをまず見ちゃう派です。

 

 

誰がそれを言うかで信憑性が変わる

私たちは何かを購入する時には、何かの判断材料を元に買うかどうかを決めています。

例えば、新しくテレビを買う時に、家電メーカーが発信した公式情報も判断材料にしますが、その判断に大きく影響を与えるのは第三者からの情報、つまりクチコミ情報です。

もう1つ例を挙げると、旅先の宿を決めるときに、旅館の公式サイトの情報ももちろん判断材料になりますが、私たちはそれよりも宿泊予約サイトのクチコミを重要視してしまいます。

当事者が発信した情報よりも、第三者の発信した情報に信憑性を感じてしまう現象がこのウィンザー効果。だれがその情報を発信するかで信憑性が大きく変わってくるということです。

 

 

ウィンザー効果のメカニズム

ウィンザー効果が生じる背後にはいくつかの要因があります。

客観性と中立性
当事者からの発信は、その当事者にとって都合のいいことばかりの情報なのではないかと不安を抱き、それに比べ第三者からの発信は、中立的な情報を持っているように受け取られます。そのため、第三者の情報は客観的で信頼性があると感じられます。

社会的証拠の効果
クチコミなどで多数の意見が一致すれば、多くの人々が同じ意見や評価を持っていると感じ、その情報が正しく信頼性があることを示す社会的な証拠とされます。

 

 

ウィンザー効果のビジネス応用

ビジネスやマーケティングにおいて、ウィンザー効果を活かすためのいくつかの方法があります。

顧客の声を活用
「お客様の声」をわざわざアピールするCMは、当事者発信の情報でありながら、第三者の意見を使って広告しています。商品やサービスの優れた点を第三者の声として提示することで、信頼性を高めることができます。

有名人や専門家の協力
有名人や業界専門家の意見や推薦を得ることで、信頼性が向上します。これらの第三者の影響力を活かして、製品やサービスを紹介することが効果的です。

ウィンザー効果は、情報の信頼性を高める強力な心理効果です。第三者の評価や意見を活用することで、ビジネスやコミュニケーションの成功につなげることができます。信頼性を大切にし、ウィンザー効果の力を最大限に引き出してみましょう。

(参考文献)
M・グラッドウェル「急に売れ始めるにはワケがある」ソフトバンク文庫 (2007)

コメント

タイトルとURLをコピーしました