返報性の原理

マーケティング

返報性の原理とは

返報性の原理(Norm of reciprocity)とは、他人から受けた善意や行動に対して、同様の行動や善意を返す傾向があるという心理的な原則のこと。

簡単に言えば、「いいことをされたら、いいことを返したくなる」という心理です。これは私たちの社会的な関係に大きな影響を与える法則であり、善意が循環する原動力とも言えます。

1960年代にアメリカの社会学者アルビン・グールドナーが提唱したものを、社会心理学者であるロバート・チャルディーニが自身の世界的ロングセラー「影響力の武器」の中で紹介したことで有名になりました。

 

法則うさぎ
法則うさぎ

いいことをした人に、いいことをしたくなって、さらにいいことされた人が、お返しにいいことを・・・

イトケン
イトケン

幸せな世界やん・・

 

 

返報性の原理の例

贈答物の返報性
同僚がおみやげを買ってきてくれたので、自分も旅に行ったときは買ってこよう

好意の返報性
自分に対して好意をみせた人のことを好きになってしまった

自己開示の返報性
相手が休日の過ごし方について話してくれたので、自分も自分のことについて話したくなる

譲歩の返報性
(居酒屋などで)みんなが最後の1個の唐揚げに手を付けないので、自分も食べようとしない

 

 

返報性の原理のメリット

信頼の構築
人々はお互いに助け合うことを通じて、信頼を築くことができます。善意の循環が続くことで、関係がより強固になります。

ポジティブな雰囲気
返報性の法則に基づく善意の行動は、ポジティブな雰囲気を生み出し、周囲の人々にも良い影響を与えます。

社会的な支援
困った時に人々が手を差し伸べてくれることは、心強いものです。返報性の法則によって、社会的な支援ネットワークが形成されます。

返報性の原理は、私たちの行動と関係性に大きな影響を与える心理的な原則です。他人からの善意に対する感謝の気持ちが、善意の循環を生み出し、より良い社会的なつながりを築く手助けとなります。お互いに助け合うことで、より豊かな人間関係を築いていきましょう。

(参考文献)
「影響力の武器 なぜ、人は動かされるのか」ロバート・B・チャルディーニ

コメント

タイトルとURLをコピーしました